生命のドラマを取り続けた写真家 星野道夫の雄大な自然を感じる、2020年卓上カレンダーとDVDを紹介しています。
 
 
浦安市の生活情報浦安市の買物情報浦安市のグルメ情報浦安市の教育情報浦安市のキッズ&家族情報浦安市のレジャー情報浦安市の趣味&カルチャー情報浦安市の住まい情報

 

星野道夫の魅力

千葉県市川市出身の写真家星野道夫は、アラスカの大自然を通して生命のドラマを撮り続けました。 鯨、熊、カリブーなどの動物達や、美しいオーロラなど厳しい極北の雄大な自然を記録した星野作品のファンは、没後もなお増えつづけています。

星野道夫(ほしの・みちお)

1952年市川市生まれ。
1973年に初めてアラスカへ渡り、イヌイット(エスキモー)の家族と過ごす。
1976年慶應義塾大学経済学部卒業した後、アラスカ大学野生動物管理学部に留学。
アラスカの人と自然を撮り続け、『アニマ』、『週刊朝日』『Mother Natures』などで作品を発表する。
また、『ナショナル・ジオグラフィック』『オーデュポン』などの海外の雑誌にも写真が掲載されている。
1990年には『Alaska 風のような物語』(「週刊朝日」連載)で第15回木村伊兵衛賞を受賞。その後も写真と文章を精力的に発表している。
著書に『旅をする木』(文藝春秋)、写真集に『アークティック・オデッセイ』(新潮社)などがある。

2020年版星野道夫卓上カレンダーのご案内

星野道夫の世界が毎月楽しめるカレンダーです。写真部分を切り取れば、ポストカードとしても使えます。
仕様:105×205mm 透明プラスチックカバー付き カラー全13枚
販売価格:1,100円(税込・送料別)

【DVD】Spirit of the Arctic 極北の魂

このDVDは、キャシー・ターコウが25年余にわたり録音したアラスカの自然の音・野生動物の声と、星野道夫撮影のアラスカの野生動物・植物・景色を組み合わせて制作されました。
形式:Color, 5.1Dolby, Widescreen 16:9
言語:日本語/英語オプション ※日本語解説付き
ディスク枚数:1枚
時間:39分

販売価格:3,630円(税込・送料別)


星野道夫公式WEBサイト 星野道夫卓上カレンダー・DVD販売はこちら

掲載協力:星野道夫事務所
このサイトに掲載されている画像及び文章の著作権は全て星野道夫事務所に帰属します。画像等の無断使用は固くお断りします。

プライバシーポリシーサイトポリシー

(C)PLANETCOM Inc. All Rights Reserved.